お金

【断言します!】お金の勉強をしないと絶対に損をする!

コギ美ちゃん
コギ美ちゃん
お兄ちゃんはどうしてお金の勉強をするようになったの?

コギまる社長
コギまる社長
起業がきっかけだったけど、起業をしない人でもお金の勉強をしないと絶対に損するよ!

僕は起業しようと決めた時にお金の勉強を始めましたが、起業しなくてもお金の勉強は絶対に必要だということを実感しています。

お金の勉強というと幅広いですが、大きく分けて3つの分野の勉強が必要です!

・税金

・投資

・保険

この3つを勉強しないと間違いなく損をします!

「税金は会社が計算しているから大丈夫!」

「投資は何となく怖いからやらない」

「専門家おすすめの保険に入っているからばっちり!」

こういう風に考えている方は間違いなく損しています。

今回の記事では、税金・投資・保険の勉強をしないとどうして損をするのかについてお話していきます!

日本人はお金の話をすることを避ける傾向がありますが、生きていくために間違いなく必要な知識です!

どうして税金の勉強をしないといけないのか?

1-1.知らないだけで損をしてしまう

・消費税

・所得税

・住民税

この3つの税金はほとんどの人が払っていると思います。(所得税と住民税は収入によって支払わない人もいます)

消費税は買い物をすれば必ず支払うのでどうしようもありませんが、所得税と住民税は少し勉強するだけで支払い額を下げることが出来ます!

下記のような節税方法を使えば所得税と住民税の支払い額を少なく出来ます。

〇会社員の場合

・iDeCo

・ふるさと納税

・生命保険料控除

・扶養控除

・住宅ローン控除

〇フリーランス・自営業の場合

・経費を増やす

・小規模企業共済

・国民年金基金

・配偶者控除

もちろん他にも色々な方法がありますが、インターネットで検索するだけでも十分な知識を得られます。

1-2.死ぬまで払わないといけない

税金は生きている限り必ず支払うものです。

退職して収入が減れば支払う金額は減りますが税金から逃れることは出来ません。

だからこそ早いうちに税金に関する勉強をすることが大切です!

どうして投資の勉強をしないといけないのか?

2-1.労働収入だけでは豊かになりにくい

フランスの経済学者トマ・ピケティ氏の研究によると、労働者と資本家の富の格差は広がり続けるという結論が出ています。

これを証明するために使われた数式が、「r>g」というものです。

rは資本収益率(投資による利益率)、gは経済成長率(労働収入の伸び率)を表しています。

歴史上、rが常にgを上回り続けているので、投資をしないと豊かになりにくいことがわかっています!

2-2.投資しやすい環境が整っている

今はスマホ1つで色々な投資が出来るようになっています!

・投資信託

・国内株式

・海外株式

・債券

この全てがスマホで売買できます。(もちろん上記以外にも色々な投資があります)

そして日本政府は国民が投資をしやすいように、NISA、積み立てNISA、iDeCoを作りました!

これだけ環境が整っているのにも関わらず、投資の勉強を全くしないのは間違いなく損しています。

2-3.投資はそこまで難しくない

・投資はリスクがあるから怖い

・よくわからないから難しそう

・投資して財産が無くなるかもしれない

こんな風に思っている人もいると思いますが、正しい知識を身に付けて目的を決めて投資をすればリスクはかなり小さいです。

貯金の方が安全だと思っているかもしれませんが、銀行が倒産するリスクがあるのでノーリスクではありません。

投資=危険という固定観念を捨てて、投資の勉強を始めることをおすすめします!

どうして保険の勉強をしないといけないのか?

今からお話する保険は、医療保険や生命保険などの任意保険についてです!

※国民健康保険などの強制保険のことではありません。

3-1.保険は不幸の宝くじ

・病気になったらお金がもらえる

・ガンになったらお金がもらえる

・死亡したらお金がもらえる

このように一定の条件を満たすとお金がもらえるわけですが、不幸になったときにお金がもらえるということは、ある意味「不幸の宝くじ」です。

日本人は不幸の宝くじが好きな人が多いですが、本当にその不幸の宝くじはあなたにとって必要なものか考えてから買わないといけません!

3-2.保険の掛け過ぎは家計を圧迫する

生命保険文化センターが実施した「平成28年度生活保障に関する調査」によると、1世帯あたりの年間払込保険料は平均38.5万円だそうです。

1か月約3万円の保険料を払っていることになります。

人によって必要な保険は違いますが、僕たち夫婦の保険料は1か月1万円未満です!

保険はいざという時にお金がもらえるだけなので、保険料を削減して投資をしたり貯金をしたりしても良いわけです。

そうすれば病気になったときにはそのお金を使えますし、病気にならなかったらそのお金で旅行することも出来ます!

3-3.積み立て型の保険はほとんど必要ない

「掛け捨て型の保険だとお金が戻って来ないけど、積み立て型なら病気にならなかった時にお金が戻ってくるからおすすめです!」

保険の営業マンやファイナンシャルプランナーからこんな言葉を言われたことがあるかもしれませんが、この言葉に乗せられてはいけません!

積み立て型の保険は、保険と投資がセットになったような商品ですが、そもそも保険と投資をセットにすること自体が無茶苦茶です。

投資をするなら自分で投資信託などを買った方が手数料が安く、間違いなくリターンも大きくなります。

営業マンやファイナンシャルプランナーが積み立て型保険をおすすめ理由は、売った側が儲かるからです。

少し保険の勉強をするだけでも営業トークに騙されなくなるので、基本的な知識や考え方は身に付けた方が良いです!

まとめ

残念ながら学校ではお金の勉強をほとんどしません。

でも生きていくには間違いなく必要な知識です!

自分や家族を守るためにも税金、投資、保険の3つは勉強してみて下さい!

僕自身も勉強したのは最近ですが、少し勉強するだけで生きやすくなることを実感しています。

あなたが知識武装をして豊かに生きていくことを願っています!